アートスペース コージン
menu

pickupピックアップ〜co-jin以外の展示・イベント

  • イベント

人材育成講座3 オンデマンド講座(公開期間内にご視聴ください)「著作権保護」

終了しました

会場:オンライン上

著作権保護
著作権の基礎知識 と 商品化にあたって気を付けること について

 著作権保護は企業や海外などできかれるような遠い世界の話ではなく、身近な、かつ人権にもかかわる大切な問題です。権利や法律について学ぶことは一見難しいことですが、大切なのはどのように活用・運用するかだと思います。
 著作権は、表現の公正な利用に留意しつつ、権利保護を図り、文化の発展を目指すためにある権利です。
 本動画では、著作権のそもそもの立法趣旨を確認しながら、細かく枝分かれしている著作権の基礎知識と、商品化にあたって気を付けたいノウハウをお伝えしたいと思います。

こんな方へおすすめの内容です
* 障害のある人とアート活動を行っている福祉施設の方 向け
* アートやデザインを仕事にしたり学んでいる方 向け
* 公募展などを行う自治体や中間支援団体の方 向け
* 障害のある人のアートをデザインや商品化に活用したいと考えている企業や団体の方 向け
* ほか、表現の発信やものづくりにかかわるどんな方にも

講師:一般財団法人たんぽぽの家スタッフ 後安美紀 氏
参加費:無料(※申込み不要)

動画公開期間:2022年8月1日(月)10:00-2023年2月28日(火)22:00
※公開期間内にご視聴ください
その1「著作権の基礎知識」(動画はこちら
その2「商品化にあたって気を付けること」(動画はこちら

★ 展覧会「うみのもりの玉手箱2」にエントリーされる方は、動画 その1「 著作権の基礎知識」を必ずご視聴ください。

日程

2022年8月1日(月)–2023年2月28日(火)

会場

オンライン上

講師プロフィール

一般財団法人たんぽぽの家スタッフ 後安美紀 氏
生態心理学の知見から、演劇、ダンス、絵画の制作プロセスを観察し、制作者や鑑賞者の行為や知覚を研究してきた。 法と心理学、芸術との関わりに関心を寄せる。
2017年より、一般財団法人たんぽぽの家スタッフ。知的財産権を活用しながら障害のある人のアート活動を支えたり、誰もが知財活用できる土壌づくりを目指す「知財学習推進プロジェクト」等に従事。URL: chizai.goodjobcenter.com/ 
共著に「演劇と同時多発会話」『アート/表現する身体:アフォーダンスの現場』(佐々木正人編、東京大学出版会)など。

お問い合わせ

千葉アール・ブリュットセンターうみのもり
〒299‐4301 千葉県長生郡一宮町一宮2553‐8 株式会社いろだま内
TEL:0475‐36‐7411
FAX:0475‐42‐6138
MAIL:info@uminomori.net
WEB:https://uminomori.net

主催

千葉アール・ブリュットセンターうみのもり