- 展示
アトリエみつしま企画展 まなざす身体
終了しました
会場:アトリエみつしまSawa-Tadori(京都)
まなざしとは「何かを見ている人の目の様子」を指しますが、私たちは相手の目を見すともまなざしを感じたり、その人全体から発せられる心の向きをまなざしと捉えていたりもします。そのように考えると、心のあり方を伝える媒介としてのまなざしは、目という器官を超えた身体そのものの現象として、私たちの感情生活に寄り添っているとも考えられるのではないでしょうか。
本展では、しらとりけんじ・光島貴之という2 名の全盲の作家、および、池上恵ー・伊庭靖子・中ハシ克シゲという3 名の晴眼の作家を迎え、まなざしの身体性をテーマとした展示を行います。本展の問いかけに対し、見えない者と見える者がそれぞれの立場から応答した作品群を通して、みなさまが新たなまなざしに出会うきっかけとなることを願っています。
日程
2022年10月1日(土)–10月30日(日)
休館日:月曜日
※ただし10月10 日(月・祝)は開館、10月11 日(火)は休館
11:00-18:00
会場
アトリエみつしまSawa-Tadori(京都)
〒603-8215 京都市北区紫冶下門前町44
料金
観覧料:500円(小学生以下、障害者手帳をお持ちの方と付添者1名は無料)
関連企画
トークイベント
10月2日(日) 14:00-16:00
出展作家によるギャラリートーク
司会:山下里加(京都芸術大学・教授)
定員: 20名(事前予約制)
※各イベントの参加には展覧会の観覧料が必要となります。
〈参加申し込み方法〉
以下の項目をご入力の上、atelier.mtsm@gmail.com までメールにてお申し込みください。
メール件名:まなざす身体 イベント参加申し込み
メール本文:①お名前、②携帯番号、③障害の有無、④参加希望日程とイベント名
対話鑑賞イベント
視覚に障害のある人と一緒に言葉でおこなう対話鑑賞会
定員:10名(事前予約制)
※各イベントの参加には展覧会の観覧料が必要となります。
〈参加申し込み方法〉
以下の項目をご入力の上、atelier.mtsm@gmail.com までメールにてお申し込みください。
メール件名:まなざす身体 イベント参加申し込み
メール本文:①お名前、②携帯番号、③障害の有無、④参加希望日程とイベント名
お問い合わせ
アトリエみつしま
電話:075-406-7093
メール:atelier.mtsm@gmail.com
主催
アトリエみつしま