アートスペース コージン
menu

pickupピックアップ〜co-jin以外の展示・イベント

  • 展示

ザワメキアート展 2023 ルーツ オブ アーツ

終了しました

会場:長野県立美術館

ザワメキアート展って?

誰から教わったわけでもなく独自の創作を行っている。作品に強いこだわりが感じられる。よくわからないが、なんだかすごい。ユニークで笑ってしまうような不思議な魅力がある。…長野県では、そんな基準で選ばれた作品を2016 年から紹介してきました。 2022 年度以降は、これまでの「ザワメキアート展」のレガシーを継承しつつも、新たな試みとして、毎年様々な分野でご活躍のゲストキュレーターをお迎えし、それぞれの視点からザワメキアートの魅力を紹介していきます。

「Roots of Arts」に込めた想い

現生人類(ホモ・サピエンス)は、地球上の他の生物とは画されるさまざまな資質を備えているが、アートは最もヒトらしい才能の開花と言える。すなわちわれわれ人類を、「芸術するヒト」=ホモ・アーティエンス* と呼ぶことも可能だろう。現代キュビズムの泰斗ピカソが登場する遙か以前、4 万年前のフランスのショーベ洞窟にいた最古の画家たちも、すでに遠近法と立体法を駆使した動物の壁画を描いていた。ドイツのホーレ・フェルス洞窟では、白鳥の骨でできたフルートが発見された。絵画だけでなく、音楽も愛でていたことがわかる。今回は、ザワメキのアーティエンスの作品群中でも、原始的・根源的な香りのするアートについてご紹介することとした。すなわちルーツ・オブ・アーツである。
*堤による造語

・ゲストキュレーター
堤 隆 (つつみ たかし)

考古学研究者
1962年長野県生まれ。國學院大學大学院博士課程修了。博士(歴史学)。専門は旧石器考古学、縄文考古学、博物館学。日本列島に最初に現れたサピエンスがどのような生存戦略をはかったかを研究。現在、明治大学黒耀石研究センター客員研究員。東京大学では旧石器研究を講義。館長を務めた浅間縄文ミュージアムでは、考古学のみならずアール・ブリュットなど多様な企画展を展開した。

日程

2023年12月9日(土)–12月25日(月)

12/13(水),20(水) 休館

9:00-17:00

入場16:30まで

会場

長野県立美術館

B1F しなのギャラリーB / ホール

アクセス

〒380-0801 長野市箱清水1-4-4

料金

無料

主催

長野県、ザワメキサポートセンター