- 展示
なづな学園展
終了しました
会場:京都陶磁器会館 2F ギャラリー(京都)
なづな学園って?
なづな学園は、京都市東山区にある女性たちのための障害者就労支援施設です。
地域の方々とともに育ち、支え合いながら歩んできました。女性ならではのやわらかく、あたたかみのある製品の数々をぜひ見に来ていただけたらと思います。
陶
成形から絵付け、釉掛け、窯詰めまでのすべての工程を利用者・職員が全員で協力して行い、買ってくださった方が笑顔になってくれるような製品づくりに励んでいます。
じっくりと見比べてみると利用者それぞれの個性や新しい発見が見えてくるかも…?
布
昔ながらの織機で丁寧に織り上げた織りもの。
つつやかな高品質の錦糸で一針ずつ刺し子を施す縫いもの。
個性豊かな見た目をほっこり楽しめる編みもの。
色やかたち、テーマは作り手の数だけあります。
大切に使ってもらえたらいいなあ〜、と思いをはせて…
紙
1枚の紙ができるまで、漉き・バキューム・ローラーの大きく3つの工程があります。利用者は作業を分担し、それぞれの得意な工程で力を発揮しながら、ひとつとして同じもののない味わい深い手すきの紙製品を制作しています!
日程
2023年3月3日(金)–3月15日(水)
休館日 毎週木曜日
10:00-18:00
最終日のみ17:00まで
会場
京都陶磁器会館 2F ギャラリー(京都)
アクセス
JR東海道新幹線・東海道本線「京都駅」より市バス「五条坂」下車すぐ
京阪電車京都線「清水五条」駅下車東へ徒歩約10分
隣接駐車場あり※有料
料金
入場無料
お問い合わせ
京都陶磁器会館事務局
TEL:075-541-1102
10:00-18:00(木曜除く)
MAIL:info@kyototoujikikaikan.or.jp
公式サイト h ttp://www.kyototoujik i ka ika n.or.jp
主催
社会福祉法人なづな学園、一般財団法人京都陶磁器会館