アートスペース コージン
menu

pickupピックアップ〜co-jin以外の展示・イベント

  • 展示

みる冒険 ゆらぐ感覚

終了しました

会場:愛媛県美術館(愛媛)

愛媛県美術館では、美術鑑賞を視覚だけに限らず触覚や聴覚、対話などで作品にアプローチすることを試みています。意識していなかった感覚の領域にふれ、鑑賞者のひとりひとりが「みること」を再考する展覧会やプログラムを開催し、美術の楽しみ方、日々のくらしがより豊かになることを願っています。本展では、普段気に留めることもなく過ごしている視覚世界に改めて向き合い、あらゆる感覚を用いて「みること」を思考していただければと考えています。そこで、視覚以外の感覚で捉えた世界を触る形や記憶の色で表現する光島貴之と、身近な素材を用い、視覚や聴覚などの知覚を問い直す八木良太の作品を中心に、当館の所蔵品を交えて構成し、日常の感覚を揺さぶる作品を紹介します。作品を通して、視覚以外の感覚を用いて目には見えないものに想像を巡らせたり、視覚の特性による意外な見え方を発見したり、これまでにない感覚に出会うことができるのではないでしょうか。

日程

2022年8月6日(土)–9月30日(金)

休館日:月曜日
※ただし、9月5日(月)、9月19日(月)は開館し、9月6日(火)、9月20日(火)が休館

9:40-18:00(入場は17:30まで)

会場

愛媛県美術館(愛媛)

〒790-0007 愛媛県松山市堀之内

アクセス

●公共交通機関でお越しの方
JR松山駅前より道後温泉または松山市駅前行き市内電車で5分。
「南堀端(愛媛県美術館前)」下車、徒歩1分。

松山観光港よりリムジンバスで26分。「松山市駅」下車、徒歩5分。

松山空港より車で約15分。リムジンバスで24分。「松山市駅」下車、徒歩5分。

●車でお越しの方
堀之内公園内に美術館専用の駐車場はありません。
県庁西駐車場(進入は左記地図上の堀之内東側・県庁の西側)をご利用いただけます。ただし、駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

出展作家

光島貴之
1954年京都府生まれ。10歳ごろに失明。鍼灸を生業としながら、粘士造形より制作をはじめ、製図用ラインテープとカッティングシートを用いた「さわる絵画」を制作。布や金属など多様な素材による「触覚コラージュ」へ移行し、さらにメインの素材として「釘」を用い、シンプルでありながらも釘の傾きや高低差で凹凸が明確な作品へと進化する。2020年にギャラリー兼の自身の工房「アトリエみつしま」を開業し、さわる世界を追求し続ける。

八木良太
1980年愛媛県生まれ。見たいものし力‘見ない・聞きたいことしか聞かないといった、我々の制限的な知覚システムあるいは態度に対する批判的思考をベースに作品制作を行う。既製品を用いて作品を構成し、その現れによって人間の知覚やそれを利用した工学的システムを浮力‘ぴ上がらせるような作品を発表している。音響作品をはじめとして、オプジェや映像、インスタレーションからインタラクティプな作品など、表現手法は多岐にわたる。

料金

一般 400円(320円)
65歳以上 260円

※()内は団体料金となります。団体料金は20名以上で適用されます。
※大学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料です。
※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料です。
※本展観覧券半券でコレクション展もご覧いただけます。
※本券でコレクション展をご観覧いただけます(高大生除く)。

関連企画

1.トークイベント 光島貴之×八木良太

自作のこと、感覚との関わり方などを語っていただき、「みること」について考えます。
日時:2022年8月6日(土)14:00-15:30
場所:美術館西館 講堂
登壇者:光島貴之氏、八木良太氏
※無料。要申込(定員60名)

*申込みの必要なイベントは、電話(089-932-0010)、FAX(089-932-0511)、もしくは「詳細を見る」よりご確認ください。

2.鑑賞サポート

視覚障がい者の方を総合案内から手引きをして鑑賞のサポートをします。
※要申込。(日時は相談の上、決定します。)

*申込みの必要なイベントは、電話(089-932-0010)、FAX(089-932-0511)、もしくは「詳細を見る」よりご確認ください。

3.出品作家によるワークショップ

➀手ざわりで作る「わたしの好きな愛媛」手ざわりカードでお話しをした後、触覚素材を使って「わたしの好きな愛媛」を作ります。
日時:2022年7月31日(日)13:30-16:30
場所:南館1階 実技教室
講師:光島貴之氏
対象:小学生以上・10名(先着順、要申込)
材料費:500円
備考:ワークショップで制作した作品、活動の様子を展示します。

➁音をつなげる、音をひっかくカードに録音した音を切ったり貼ったりして、大きな音の輪を作ります。
日時:2022年8月13日(土)13:30-15:30
場所:南館1階 実技教室
講師:八木良太氏
対象:小学生以上・10名(先着順、要申込)
参加費:無料
備考:ワークショップで制作した作品、活動の様子を展示します。

*申込みの必要なイベントは、電話(089-932-0010)、FAX(089-932-0511)、もしくは「詳細を見る」よりご確認ください。

4.美術館講座『感覚のトビラをヒラク』

普段と違う方法で周囲を観察し、感覚を揺るがす体験をします。
日時:2022年9月19日(月・祝) 14:00-15:30
場所:本館2階 特別展示室
対象:小学生以上・10名(先着順、要申込)

*申込みの必要なイベントは、電話(089-932-0010)、FAX(089-932-0511)、もしくは「詳細を見る」よりご確認ください。

5.美術館吟行会

作品の感想を五七五で表現してみませんか。作品のつくり方も手解きします。
日時:2022年8月6日(土) 10:00-12:00
場所:研修室
講師:キム・チャンヒ氏
定員:20名(先着順、要申込)
協力:月刊誌『100年俳句計画』
※本展観覧券が必要です。

*申込みの必要なイベントは、電話(089-932-0010)、FAX(089-932-0511)、もしくは「詳細を見る」よりご確認ください。

5.特別展トーク

1点の作品をじっくりみて話し合います。
日時:2022年8月28日(日)、9月25日(日)各11:00-11:30
場所:本館2階 研修室
定員:各20名(先着順、申込不要)
ナビゲーター:作品ガイドボランティア

主催

愛媛県美術館