- 展示
ゆびさきのこい
会場:art space co-jin

本展では「ゆびさきのこい」と題して、4名の作家による絵画、素描、写真、立体、映像など、幅広いジャンルの作品をご紹介します。
カメラのレンズに指をかけたまま日々撮影される写真や、豆粒ほどに焼成粘土の成形を繰り返す行為。また、鉛筆で細部に至るまで描き込まれた画面の中に浮遊感漂うイラストが共存する絵画。さらには地方公共団体や地形をはじめ交通機関などもすべて想像によって創作された架空の精緻な地図描画。
これら指先から生まれた細やかな創造物と、一見すると無秩序とも思われるそれらが内包する「こい=故意」とは何か。純粋な遊戯の喜びであるのか、また表現欲求の軌跡なのか、作品は観察者に戯れの視点をもたらします。この機会が、まだ見ぬ「こい」に巡り会えるささやかな契機となれば幸いです。
日程
2021年1月19日(火)–3月21日(日)
※月曜休廊
10:00-18:00
会場
art space co-jin
出展作家
上嶋浩綺
勝山雄一朗
木引英明
山口慧太郎
出展作品




プロフィール
上嶋浩綺(うえしま・こうき)
勝山雄一朗(かつやま・ゆういちろう)
木引英明(きびき・ひであき)
山口慧太郎(やまぐち・けいたろう)
料金
無料
主催
art space co-jin
きょうと障害者文化芸術推進機構
協力
就労支援施設ヴィレッジれん、京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ!!、一般社団法人 ヴァリアスコネクションズ ツナガリの福祉所
ご来廊の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症予防として、art space co-jinでは、こまめな換気やドアノブやペンなどの消毒を行い、ギャラリースタッフはマスクを着用して応対します。ご来廊の際には以下の取り組みについてのご協力をお願いします。
・風邪の症状のある方、体調がすぐれない方につきましては、来廊をお控えください。
・マスク着用および、来場時のアルコール消毒のご利用をお願いします。
・来場者が多数の場合は、入場を制限させていただく場合がございます。
・クラスターが発生した場合に備え、来場された方の連絡先の記名のご協力をお願いします。