- 展示
ひぐちよしまさ ほりぐちよしてる 展
会場:art space co-jin

樋口慶雅と堀口好輝の作品を紹介します。
樋口慶雅はラジカセや時計などの身近にある「物」やテレビ番組、新聞、広告などから得た「情報」の断片をもとに、ドローイングやコラージュで構成した作品を制作しています。日常的に小さな紙に書き留めている言葉と、素朴で簡潔な描写との奔放な組み合わせによって新たな物語が築かれます。
一方、堀口好輝はこれまでに様々な試みを経て、版画の作品に至りました。バスやひとの顔をはじめ、特殊車両、楽器、生物などのイメージを、ニードルを使い白いボール紙に刻むことで作品は生み出されます。やがてそれらは刷りの工程を経て、新たな作品へと転生されます。ふたりの氏名に「ぐちよし」が含まれていることや、制作過程における「原版」を「うつす」などの共通点が両者を結びつけました。互いの創造世界が作用する空間を、この機会にぜひ体験してください。
会場では数量限定ポストカードの販売も行います。
日程
2020年3月31日(火)–7月19日(日)
※月曜休廊
10:00-18:00
会場
art space co-jin
出展作家
樋口慶雅
堀口好輝
作品参考






プロフィール
樋口慶雅(ひぐち・よしまさ)
1979年生まれ。
堀口好輝(ほりぐち・よしてる)
1978年生まれ。
料金
無料
主催
art space co-jin
きょうと障害者文化芸術推進機構
協力
社会福祉法人青谷学園 障害者支援施設DO
京都市ふしみ学園 アトリエやっほぅ‼︎
展示の記録


